海外のスキー場のガイドです

Twenty years from now, you will be more disappointed by the things you didn't do than the ones you did do.
Explore. Dream. Discover.
by Mark Twain.


海外で滑る!

2016 バンフ

sample
2015/16はエルニーニョ発生。
でも十分雪ありました。
でもパウダーは食えず。
(個人旅行、レンタカー利用)

2013 シャモニー

sample
12年ぶりシャモニー!
アーリーシーズンの
バレーブランシュは最高!
(個人旅行、レンタカー利用)

2012 ソルトレイクシティ

sample
残念ながら史上最悪の暖冬。
でもさすがアメリカ。
十分楽しめました!
(個人旅行、レンタカー利用)

2011 サンアントン

sample
ついにオーストリア。
世界一ワイルド!
その意味を知っていますか?
(個人旅行、電車利用)

2010 グリンデルワルト

sample
念願の冬のグリンデルワルトに
行きました!
ホント絶景でした
(個人旅行、電車利用)

2008 ウィスラー

sample
2回目のウィスラー
雪がかなり降っていました!
でも7thヘブンはクローズ
(フェロー)

2007 レイクタホ

sample
レンタカーでスキー場めぐり。
カジノも楽しめて、
帰りはサンフランシスコ観光
(個人旅行、レンタカー利用)

2006夏 ツェルマット

sample
これが7月?
広大なスロープでした。
ハーフパイプもあり。
(個人旅行)

2006 ツェルマット

sample
マッターホルンすごすぎ。
街も楽しい。
一度は必ず来て!
(フェロー)

2005 トロアバレー

sample
広い!そして広い!
何日滑っても飽きません。
体力をつけてから臨もう!
(SMT)

2004 ウィスラー

sample
ご存知ウィスラー。
ダブルブラックは最高!
街も楽しい!
(SMT)

2003 バルディゼール

sample
今までで一番気に入った場所!
オフピステ満載。
景色もいい!
(SMT)

2001 シャモニー

sample
初海外!
バスは混む。雪は今一。
でも楽しかった!
(フェロー)



海外で滑る意味

一度でも海外で滑ってしまうと、
多くの人がリピーターとなります。

お金が数倍かかるのはわかっていても、
それ以上の楽しさがあるのですから。


ヨーロッパのスキー場の壮大なスケールや景色、
北米のダブルブラックダイヤモンドや完璧な圧雪斜面。
リゾートタウンで買い物や食事。
特徴はそれぞれですが本当に楽しいです。

パウダー(深雪)を滑りたいという場合は
日本も捨てがたいです。
雪の降る頻度や量は日本の圧勝だと思います。

でも海外ではオフピステの面積がとても広いです。
まとまった降雪さえあれば
リフトによるアクセスでパウダー三昧です。

みなさん、ぜひ海外で滑りましょう!

ただ、私のように
最後に行きつく先は八甲田かもしれませんが ^^;

スキー、スノーボード、海外旅行関係のホームページからは
ご自由にリンクしていただいてかまいません。

ページトップへ

関連ホームページ

無料のHTMLテンプレートをこちらから拝借いたしました。簡単に使えました。ありがとうございます。
-